3-令和の活動 2-平成の活動 1-平成の活動





  [研修会・講演会等活動記録]

平成19年10月   事例検討会 「精神疾患を持つ利用者のケアマネジメント」
講師     稲冨 武志 氏 (大原病院)
事例提供者  末次 香代子 氏
平成19年11月   福祉機器展
講演会 介護予防と介護保険のこれから
講師 白澤 政和 先生
平成20年 1月   事例検討会 「医療との連携・ターミナルケア」
講師     白木 裕子 氏 (ケアマネット21会長)
事例提供者  齋藤 律子 氏 (東筑病院 ケアプラン室)
平成20年 2月   事例検討会 「「対人援助・インテーク面接について」
講師     白木 裕子 氏 (ケアマネット21会長)
事例提供者  稲冨 武志 氏 (大原病院)
平成20年 3月   講演会 「チームケアについて」
講師     服部 万里子 先生
平成20年11月   福祉機器展
講演会:「介護報酬改定についての提言」
シンポジスト  白木 裕子 氏
          (福岡県介護支援専門員協会北九州支部長)
      稲冨 武志 氏 (福岡県介護支援専門員協会京築支部長)
      三谷 茂男 氏 (介護保険課)
座長  山内 孝 氏  (福岡県介護支援専門員協会会長)
平成21年 8月   事例検討会 「認知症」
講師   野中 猛 先生 (日本福祉大学教授)
平成23年 8月   事例検討会
平成23年 8月   研修会 「他都市に学ぼう、
      主任介護支援専門員の現状と機能について」
座長    白木 裕子 氏 (ケアマネット21会長)
シンポジスト 山田 圭子 氏
        (前橋市地域包括支援センター西部テクセンター長)
       七種 秀樹 氏
        (長崎県介護支援専門員連絡協議会副理事長)
       稲冨 武志 氏 (大原病院)
       加賀美 由旗 氏(恵友会ケアプランステーション)
平成23年 10月   研修会 「知っておきたい脳血管疾患のポイント」
第1部:「最新の診断と治療、後遺症を知る」
  講師 辻 和明 氏
   (北九州リハビリテーション学院理学療法学科学科長)
第2部:「リハビリテーションと退院支援(脳卒中パスの活用)」
  講師 稲冨 武志 氏 (大原病院)
第3部:「脳血管疾患のアセスメントのポイント」
  講師 安川 賢 氏 (居宅介護支援事業所)
平成23年 11月   研修会 「訪問歯科診療・訪問薬剤管理指導の現状とこれから」
講演1:「訪問歯科診療の現状とこれから」
  講師 田中 徹 氏 (北九州市歯科医師会理事・田中歯科医院)
講演2:「訪問薬剤管理指導の現状とこれから」
  講師 西村 哲成 氏 (京都薬剤師会会長・菜のはな薬局)
シンポジウム:「訪問薬剤管理指導の現状とこれから」
  座長 白木 裕子 氏 (ケアマネット21会長・(株)フジケア)

  [提言・アンケート等実施事例]

平成20年 6月   神奈川県と合同アンケート
平成21年 5月   福岡県介護支援専門員協会と合同
介護保健改正後の影響について(事業所と個人のケアマネジャーへアンケート実施まとめ)
平成22年 4月   厚生労働省意見送付


 [具体的な活動例紹介]

 □ケアマネジャー事例検討会 [年3〜4回開催]

第一線のケアマネジャーが体験事例のプレゼンテーションを行います。参加者にその分析と学びを通して理解を深め情報を共有していただき、様々な問題に適切に対処できる人材の育成を図ります。




 □ケアマネット21研修会 [年4〜5回開催]

居宅介護支援事業所のケアマネジャーだけでなく、グループホーム・介護保健施設のケアマネジャーや介護職の皆さまをはじめ、デイ サービスやヘルパーさんなど多くの方と学び、スキルアップをめざします。
 
事例:「医療に強くなろう」シリーズ――― 居宅管理指導、歯科医師、薬剤師に学ぶ





事例:「医療に強くなろう」シリーズ─── 知っておきたいがんのターミナルケア




 □ 「集まれ!主任ケアマネジャー」研修会 [年1〜2回開催]

主任ケアマネジャーとしての継続的なスキルアップと、主任ケアマネジャーのネットワークを拡大強化することを目的に開催。地域の ケアマネジメント力の向上をめざします。
毎回終了後の懇親会では主任ケアマネジャー同士のコミュニケーションが図れ、たいへん好評です。




 □ 第一回ケアマネット21総会(記念講演と研修会)  [6月開催]

年1回開催する総会です。決算内容、新年度の事業計画などの報告を行い、あわせて著名な講師を招いて講演、研修会などを開催します。



 このページのトップに戻る